
頸椎症、ぎっくり腰、左の股関節痛、右足親指の外反母趾痛、等々…あちこちの身体の不調は治らないもの、一生付き合っていくもの…と思っていました。
痛くなったら病院に行けばなんとかしてくれるし年齢的に仕方ないよね…と。
そんな風に諦めていた私が、2018年9月、運命的にYURUKUに出会いました!
初めてアメブロのアプリをダウンロードした日、Noriko先生のブログを読んだのです。
めちゃくちゃ頑張ったり難しいこともなさそう、そこが魅力でした。
何をするのかよくわからないことが不安ではありましたが、「とにかく行ってみよう!」と入門・認定講座をすぐに申し込み、その後はマイペースにステップアップ講座を受けました。
効果の程もよくわからないながらも地味にセルフケアを続け、以前よりは自分の姿勢を意識するようになっていきました。
外見上の劇的な変化はありませんが気付くと、「最近ぎっくり腰になっていない」「首を後ろに倒しても痛くない」「右手の痺れが取れた」「いつの間にか股関節痛が気にならなくなった」「扁平足の足裏に土踏まずがわずかながらもできたようだ」「外反母趾もなんだかましになってきた」…と小さな変化が次々と起きていきました。
そして先日受けたステップアップ復習講座で呼吸法が変わり、やっとO脚も改善されてきました!
重度のO脚なので膝がくっつくのは夢のまた夢…と思っていましたが、諦めなくて良かったです。
大昔の話ですが、出産後乳腺炎の診察の際、「こんなに内臓が下がっている人はあまり見た事がない」と先生に言われショックを受けたことがありました。
呼吸法の変化で内臓が上がる効果も期待しています!
コロナ禍オープンしたオンラインサロンにも参加しているのですが、刺激を受け安心感をもらい、YURUKUを続けるモチベーションに繋がっています。
今55歳の私ですが、歳を取ることがマイナスではなくプラスに思えるのは間違いなくYURUKUのおかげです。
これからもゆっくりマイペースに楽しく続けていこうと思います。