BLOG
-
YURUKU・Noriko取材履歴
姿勢と歩き方の専門家・YURUKU®︎考案者Norikoの取材履歴(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌) -
YURUKU・Norikoセミナー実績
福利厚生のセミナー・顧客様対象のイベントでのレッスンなど、リアルまたはオンラインでお受けしています。 40代〜60代の健康が気になる世代の女性を対象に、ツラいトレーニングゼロで、心身ともに楽に健康と美も手に入れる秘訣をお伝えする姿勢・歩き方セミナーを得意としています。 -
生理痛ひどい原因が腕の使い方に?!
「強い薬を飲まないと立ち上がれない。」「のたうち回るほど痛い。」 そんな酷い生理痛が無くなったとご報告をくださったMさんが、取り組んだことは【腕の使い方を改めること】! -
側弯症でも姿勢は変えられる|無理なトレーニングなしで整う体の使い方
「側弯症だから姿勢は良くならない」と思っていませんか? 実は、力で矯正するのではなく、体のねじれ方や日常動作のクセを見直すことで、自然に姿勢は変わります。 痛みやゆがみに悩む女性に届けたい、体に優しい姿勢改善の方法をお伝えします。 -
ストレッチ 続かない…体が硬い…
ストレッチに毎日時間をかけることがとにかく苦痛で、効いている感じもせず挫折してしまったという受講生Yさんのお話。 体を柔らかくしたいのに、むしろ硬くしてしまうこともあるのです。 -
膝が痛い原因は腕の使い方にもある
腕や脚の日常動作が良くないと真っすぐに歩くことが困難なバランスに。なのに真っすぐに歩こうとするから体のどこかに負荷がかかる…膝が痛くなる人はそれが膝なのです。 -
足裏アーチが潰れてはダメ…という呪縛・情報に振り回されないために
お尻の位置が低い パーソナルレッスン受講生のKさん(20代)のお話です。 Kさんは、お体の様々なお悩みがあり1年間のパーソナルレッスンコースを受講されました。Kさんの... -
正しい歩き方 足のつき方?ウォーキングレッスン
歩き方は、どのような姿勢で、どのような股関節の動きで歩き始めているか…で決まってしまいます。 -
側弯症「手術(ボルト)かコルセットしかないと思っていた」
手術(ボルト)やコルセット以外の方法で体を変えたいと、姿勢と歩き方が学べる教室を探され、直感でYURUKUのオンライン・パーソナルレッスンコースの受講を決められました。 -
反り腰の姿勢は顔の輪郭も呼吸の質も変えてしまう
反り腰の姿勢で過ごしていると、お顔の輪郭も呼吸の質も変えてしまいます。体は全身繋がっているからです。