BLOG
-
正しい歩き方 足のつき方?ウォーキングレッスン
歩き方は、どのような姿勢で、どのような股関節の動きで歩き始めているか…で決まってしまいます。 -
側弯症「手術(ボルト)かコルセットしかないと思っていた」
手術(ボルト)やコルセット以外の方法で体を変えたいと、姿勢と歩き方が学べる教室を探され、直感でYURUKUのオンライン・パーソナルレッスンコースの受講を決められました。 -
反り腰の姿勢は顔の輪郭も呼吸の質も変えてしまう
反り腰の姿勢で過ごしていると、お顔の輪郭も呼吸の質も変えてしまいます。体は全身繋がっているからです。 -
【靴の履き方・選び方】スニーカー(ヒールロック)・パンプス
ヒールロックという足首近くにある二つの穴を使った靴紐の結び方についてと、靴の履き方や靴の選び方、サイズの測り方など靴について知って頂きたいことをまとめました。 -
腕を大きく振って歩く。これって良いこと?
『正しい歩き方』とされる動きの中に、『腕を後ろに大きく振る』という項目をよく見かけますね。果たして、これは良いことでしょうか? 腕をのびのび振るほどに体が歪む... -
反り腰が改善し、良くなったのに悪くなった?!
パーソナルレッスン受講生Aさんのお話です。コロナ禍以降、私Norikoの活動が、オンライン・パーソナルレッスンがメインとなっていますので、今回もパーソナルレッスン受... -
姿勢と歩き方の悪化を招く背骨のねじれを解消させる3つのステップ
数年前から右膝の痛みで歩くことが辛くなってしまわれた60代のTさん。背骨がねじれる日常動作のクセが膝痛の原因でした。背骨のねじれを解消させる3つのステップについて書きました。 -
人生100年時代の姿勢改善・歩き方矯正レッスン
【姿勢が悪い・歩き方がおかしい】…これは、良くないバランスを筋力でカバーすることの繰り返しで過ごしてきたことにより起きているため、筋力や柔軟性に頼らずバランスが取れるようにしていくレッスンを行なっています。 -
足が痛い原因は変形性股関節症だからではなかった
40代後半に股関節の痛みで急に歩けなくなり、整形外科で『変形性股関節症』と診断されたIさんが足の痛みを克服されたお話 -
40歳以上の方に読んでほしい姿勢改善・歩き方矯正についての辛口ブログ
40歳以上の方に読んでほしい姿勢改善・歩き方矯正についての辛口ブログ