YURUKUを始める前は、肩こりと手足の冷えに悩み、子育てと仕事で「疲れた」「しんどい」が口癖で、常に体のだるさを感じていました。なんとかしたいと思う中TVでYURUKUを知りこれだ!と思いました。
筋トレ・ストレッチを行わず、身体を緩めてねじれをとり、正しい姿勢で日常動作を行えば身体が整うという考えに目からウロコ。そして、Noriko先生の美脚、講師の方たちの自然体で活き活きした姿にやる気に。
YURUKUで力を入れずに身体を緩めて姿勢作りを行うと、肩こりが無くなり、手足がぽかぽかしてきます。又、気になっていたお尻やお腹周りがすっきりし、現在もキープできているのは嬉しい変化です。これからもYURUKUを意識して活き活き過ごしていきたいです。
メディアでの紹介実績多数!
テレビ・新聞・ラジオなど多数メディアで紹介されました!


企業セミナー実績
JTB様/パナソニック様/KDDI様/森永乳業様/関西電力様/ミキプルーン様/
コニカミノルタ様/高島屋様/近鉄不動産様/財団法人科学技術センター様/
広畑センチュリー病院様/長瀬産業様
INFORMATION
ABOUT
YURUKUを受講された方から
お喜びの声をいただきました!
何をしても成果のなかった私ですが、YURUKUを初めて、周りから『細くなった?』『若くなった?』と嬉しい事を言われるようになりました。
カラダもラクになり、歳のせいと諦めずにチャレンジしてみてホント良かった!
50歳を過ぎて体型の変化に焦りを感じてましたが、YURUKU を続けていくうちにスタイルアップして、後ろ姿は娘たちにも負けません(笑)
YURUKUを知り体との向き合い方が分かり、今は痛みも少なく楽に動いてくれる自分の体に感謝でいっぱいです。
歳を取れば不調は当たり前と思っていましたが、
還暦を目の前にしてこの考えがひっくり返りました。
眼瞼下垂が始まっていると眼科で言われた私の目ですが、YURUKUを受講して続けていくうちに、今では見開くようになり、それまでうす暗かった私の目から見える世界がとても明るくなりました。
他にもカラダの変化を感じる人が続々!!
「最近ぎっくり腰になっていない」「首を後ろに倒しても痛くない」
「右手の痺れが取れた」「いつの間にか股関節痛が気にならなくなった」
「扁平足の足裏に土踏まずがわずかながらもできたようだ」「外反母趾もなんだかましになってきた」…



YURUKUとは
YYURUKU®とは、筋トレ・ストレッチに頼らず、楽な動きで全身の各関節のねじれを取ることと、重力を味方につける日常の姿勢や歩行改善を通じて、すでに備わっている体の機能を引き出すことにより美と健康を手に入れる全く新しいオリジナルの手法

REASON
YURUKUが選ばれる7つの理由
筋トレ・ストレッチ不要!
楽な動きだから誰でもできる!
ゆるくでは、つらい筋トレやストレッチは一切行いません。
ゆるゆると楽チンな動きでカラダを動かすだけなので年齢や体の状態に関わらず誰でも気軽に続けられます。
ゆっくり、
でも確実に体の変化を実感できる
受講される方で多いのは、年齢とともに体型や体の不調が気になっている方。
こんなに楽な動きで本当に効果があるの!?と最初は半信半疑な方もいますが、みなさん少しずつ確実に体の変化を実感されています。

圧倒的な実績!
2006年のスクール開校からこれまで通学とオンラインで2万人以上を指導し、たくさんの方に健康と美しさを手に入れていただきました。
また、全国で350名以上のインストラクターを養成し、JTB様やパナソニック様など、多数の有名企業でセミナーも開催しています。

オンラインでも受講可能!
パソコンやスマホを使って全国どこからでも好きな時に受講できます。
豊富なバリエーションで
自分に合った講座を選べる!
常時5種類以上の講座をご用意しており、自分のカラダの状態や目的に合わせて講座をお選びいただけます。
オンラインサロンで仲間ができる!
オンラインサロンは月に3回オンライン練習会と、月に1回動画配信があります。
みんなで一緒に呼吸を合わせてカラダを動かしたり、サロンメンバーさん同士で困っていることを話していくので楽しい仲間ができます。
VOICES
YURUKU受講者の声
PROFILE



YURUKU考案者
代表 Noriko
考案者である私Norikoは、以前は下半身太りに悩まされていました。
脚が細くなるというエクササイズを色々とやりましたが
何をやっても下半身太りだけは解消せず、
むしろ太くなってしまったことさえありました。
「もうこれは、遺伝だから仕方がない・・・」と、ほぼ諦めていました。
ところが40歳になった頃、あるキッカケがあり…
COURSE
人気講座
ご自身の目的に合わせて講座を選んでいただけるようにオススメの講座をまとめました
呼吸力アップ(姿勢改善)講座
美脚(骨盤調整)講座
美腕(肩甲骨はがし)講座
パーソナル・コンプリートコース
椅子ゆるく体操ZOOM講座
ONLINE SHOP
閉じる
橘 ユキさん
1977年生まれ 東京
閉じる
多田 文江さん
1968年生まれ
YURUKU2年、サヨナラこじらせ姿勢、見つけた楽ちん!
お尻が大きい、太ももが太い、長年の悩みでした。年齢を重ねて代謝が悪くなり、体重が増え、腹が出て…。おばさん体型完成!
痩せ教室、ジム通い、ホットヨガ等、挑戦するも効果無し。【歳のせい】と諦めていた。
偶然NORIKO先生の写真を見つけ『私より年上で、どんどん脚が細くなっている!どんな事をやっているの?YURUKU?』
これをきっかけに、現在ではYURUKU沼にどっぷりハマっています。
【1年経過した頃から】
・平地でコケなくなった・体温上昇35.5℃→36.5℃(寝起き時)・手足指先の冷え改善・呼吸が深くなった・しつこい腰痛改善・気持ちが楽になった
唯一のしくじりは、気持ちを楽にしすぎて食べ過ぎ、3キロ増(^^;)
YURUKUで気付いたのは『真っ直ぐに立つって難しい。』真っ直ぐ立ってるつもりなのに【カラダが左に傾き、右腰が上がって、前傾】こんな立ち方してたんだ。と驚きました。
YURUKUを始めて『太ももに負荷なく階段を上がる』『歩く時の、脚の動き』等、日常の動きや、姿勢を、こまめに気をつけることで、少しずつ、カラダが変わってきました♪
色々な、レッスンを受けましたが、特に椅子YURUKUが、寝転ばずに簡単、どこでもできるし身体も変わるのでオススメです!
試しにやってみて→YouTubeで、たったの2分【椅子YURUKU体操】NORIKO先生のブログに椅子YURUKU体操を効果的に実践する為の解説あり。※体操の前後に腕をゆっくり、回してみると、変化を体感出来ると思います。
何より、自分で自分のカラダを楽ちんに変えていけるのがYURUKUです。辛い、筋トレいっさい無しで、ゆらゆら、ブラブラで不思議と緊張が抜け、スムーズに動けるカラダになりました。最近『足が細くなったけど、何かした?』『若くなった?』と嬉しい事を言われるようになりました。カラダがラクになり、その上にスタイルも良くなる。何をしても成果のなかった、あの私にこの成果が出たのです。歳のせいと諦めずにチャレンジしてみてホント良かった!
1人でも多くの人が、YURUKUを体験して、心もカラダも楽ちんになってもらえたら嬉しいです。
YURUKU沼で、待ってまーす♪
閉じる
福田 智子さん
1976年生まれ
私はずっと長年癖になっていた、ぎっくり首に怯えていました。一度ピキーンとやってしまうと、仕事や家事どころか、起き上がるのでさえ痛くて吐いてしまう程でした。
病院、マッサージ、自己流ウォーキング、ちょっと不思議な整体(高額)、ねじれをとる施術(とても高額)、鍼灸院(かなり高額)など色々と試しましたが、何をしてもよくならず、首の影響からかぎっくり腰になり、膝痛になり…42歳を超えて、このままの身体ではこれからの人生を普通に過ごせない危機を感じていました。
公民館で開催しているヨガに通い、違和感のあった首の調子が一旦は良くなるものの、パソコン仕事を三時間も行えばまだつっぱる始末。頑張りすぎると腰痛も起きていました。ヨガは身体に良いはずなのに…。
そんな時にピンタレストでYURUKUを知り「また騙されるかもしれないけれど、まあやってみよう」という少しやさぐれた気持ちでいたのは今だから白状します。
入門、認定講座の内容は、今まで出会ったことが無い理論で頭がついていけず、ケアもなんだかふんわりとしていて、効いている気がしなくて、?な頭の中でしたが、とりあえず教えてもらったケアを寝る前にやってみました。
すると……数ヶ月後、ぎっくり首が起こらなくなっていることに気がつきました。もうその嬉しさは、言葉にできないほどでした。
「もしかしたら私は健康な身体を取り戻せるのかもしれない!!!」と確信が持てて来ました。
講座を受けてその日に「効果がありました!」と言う方もいる中で、私の場合、ここまで来るのに一年近くかかっています。YURUKUは教えてもらって「それで終わり」じゃないので、自分の身体と対話する癖がなかった私はちょっと苦労したかなという感じです。
私はそれから身体のしくみを知ることが楽しくなってきて、最終的にはYURUKUバランスヨガのインストラクターの資格を取り、自分の身体の課題と向き合う日々です。
しかし、長年の癖は一朝一夕では直せず、鏡を見てため息をつくこともありまが、YURUKUは何かしらの形で疑問を解消できるので、その交流も楽しみながらやっています。
かつての私の様に「年だから~」の合言葉で、痛む体に無理をきかせて頑張って生活している、それが当たり前になっている方は沢山いると思います。
間違った姿勢や、筋肉の使い方の癖から不調が来ることを知る人が増えて、辛い思いの方が少なくなるといいなと密かに願っています。
閉じる
安東 香織さん
1978年生まれ
産後の体調不良を改善しようと、ランニングや筋トレに励んでいた私は、無理な負荷をかけ過ぎて全身の筋肉がガチガチの硬直状態に。血流や体液を十分に循環させられなくなった結果、深刻な栄養不足に陥ってしまいました。
そんな中、巡り合ったのが「YURUKU」です。つらいトレーニングやストレッチではなく、楽ちんでゆるい動きを通して身体の機能が本来の働きを取り戻し、健康と美に繋がるなんて・・・正直半信半疑でしたが、状況を変えるにはこれまでと逆のアプローチをするしかないと奮起し、入門講座の門を叩いたのです。
YURUKUのケアや姿勢のとり方、歩き方は、自分が当然だと思っていたものとは大きく異なり、当初はお手本を真似てみても、身体は全く思い通りに動きませんでした。さらにショックだったのは、「ラク」という体感がまるで掴めなかったことです。緊張や忍耐を強いる生活を続けていた自分は、身体だけでなく快・不快をキャッチする心のアンテナまで、錆び固めていたのだと思います。
それでも日々試行錯誤する内に、眠りが深くなったり、厚着をし過ぎなくても快適に過ごせたり等、小さな変化が少しずつ見られようになり、いつの間にか様々な不定愁訴も気にならなくなってきたのです。そして日常的に身体が快適になったら、しんどいことをやるのに耐えられなくなり、過度な活動や頑張りをしなくなりました。お陰で今は心身共に、健全で軽やか。今日は勿論、明日はもっと良い状態になれるという希望に満ちながら、毎日を幸せに過ごせています!